今年初の探鳥会☆

釧路市博物館の探鳥会(春採湖周辺)は、冬の間はお休みです。4月から再開の予定でしたが先月は天候不良で中止されました。というわけで今日が初日でした。(寒かったけどね)

コロナウイルスの緊急事態宣言が、北海道も今日から対象になったので、もしかすると中止かな?と思いつつ出かけましたが、人がたくさん集合していまして、ひと目で「やるのね!」とわかりました。

今日は人数が多すぎて、博物館の学芸員さんのお声もよく聞こえませんでしたが、それでもいくつか鳥を見ることができました。(見逃したものも多いです。センダイムシクイ、エゾムシクイ、コムクドリオオバン、その他。センダイムシクイは見てみたかったです。)

今日見た鳥で、運よく写真を撮れたものをアップしておきます。

f:id:hamachanz:20210516130215j:plain

f:id:hamachanz:20210516130221j:plain

アオジ。今日は最初から最後まで、鳴き声がよく聞こえていました。黄色っぽくてきれいな鳥です。

f:id:hamachanz:20210516130154j:plain

f:id:hamachanz:20210516130159j:plain

f:id:hamachanz:20210516130205j:plain

ヒガラ。頭の毛がぼさぼさ。かなり小さくて、飛び回りすぎ。アブラムシみたいな1mmくらいの虫を食べたりしているらしくて、ほんとに忙しそうに飛び回ってます。

 

f:id:hamachanz:20210516130254j:plain

f:id:hamachanz:20210516130250j:plain

f:id:hamachanz:20210516130235j:plain

f:id:hamachanz:20210516130231j:plain

f:id:hamachanz:20210516130226j:plain

オオジュリン。林の中というよりも湿原の鳥らしく、葦原にいることが多いとか。私も昨年、葦のてっぺんにいるのをよく見たように思います。今回は警戒しているのか鳴いてなかったけれど、鳴き声がゆっくりでいい、と学芸員さんが聞かせてくれました。雀に似てる後ろ姿ですが、頭は黒いしおなかは白い!

f:id:hamachanz:20210516130134j:plain

f:id:hamachanz:20210516130129j:plain

ゴジュウカラもいました。ゴジュウカラも私は好きです。

f:id:hamachanz:20210516130144j:plain

f:id:hamachanz:20210516130139j:plain

シジュウカラ。1枚目の写真はたぶん、新婚カップルの様子。がんばれ。2枚目のは、すごく大きな声で鳴いていました。ネクタイのような縦の線が立派!

f:id:hamachanz:20210516130124j:plain

f:id:hamachanz:20210516130120j:plain

カワラヒワらしいです。高い木の上にいたので、逆光になってしまってシルエットになってしまった。みなさんよく見つけるなあ、見分けるなあ、と感心してしまう。

今日の探鳥会は朝8時から2時間くらいでした。その間、姿を見たり声を聴いた鳥は20種だったようです。(私は半分くらい見たり聴いたりしたような気がします。)まだまだ自分で見つけたりするのは難しいですが、また参加したいです。コロナウイルスの次第によってはこんなイベントも中止となるでしょうから、早く収まってほしいものです。