花咲線の旅、根室へ。

曇りの天気でしたが、やっぱりどこかへ出かけようということになり、以前から(主人が)気になっていたJR根室本線(釧路ー根室花咲線と言われています)に乗ることにしました。約3時間かけて、120キロくらいの旅。

これまで、車で厚岸とか霧多布に出かけたときに、ちらちらと線路を見ていましたが、列車の車窓から見る景色は、あまりに近い(湿原や川、海に)のでちょっと心配。しょっちゅう、警笛が慣らされて減速していたのも、たぶん動物対策でしょう。私も鹿に3回気づきました。

まず、今日の行きの列車。

f:id:hamachanz:20200711214835j:plain

行きは、以前乗ったことのある塗装のでした。

途中の駅はたいてい無人だと思いますが、古い列車をそのまま使っていたり、さまざまでした。

f:id:hamachanz:20200711210700j:plain

可愛く塗装されてますが、列車の客車が駅舎になってます。

f:id:hamachanz:20200711210954j:plain

モンキーパンチのふるさと、ということで、こんなふうに飾ってる駅も。

f:id:hamachanz:20200711210712j:plain

これも駅舎です。かわいい!

f:id:hamachanz:20200711210940j:plain

駅舎ではないけれど、浜中駅にはルパン。

乗った列車は、景色のいいところは減速運転してくれるものだったので、素敵な景色をご紹介。

f:id:hamachanz:20200711210927j:plain

こんなまっすぐな線路です。自然が左右から迫ってます。

f:id:hamachanz:20200711210916j:plain

f:id:hamachanz:20200711210905j:plain

f:id:hamachanz:20200711210841j:plain

f:id:hamachanz:20200711210830j:plain

f:id:hamachanz:20200711210819j:plain

別寒牛湿原のあたりだったと思います。水の流れはほとんどないようで、水面は鏡のようです。

f:id:hamachanz:20200711210807j:plain

f:id:hamachanz:20200711210750j:plain

f:id:hamachanz:20200711210736j:plain

f:id:hamachanz:20200711210724j:plain

厚岸のあたりは、昆布を干してました。夕方の帰りの列車からみたときはもう、なかったので、そんなに長い間干すわけではなさそうです。

根室駅が終点ですが、そのひとつ前の駅が実際には日本の東の端の駅だそうです。有人駅としては、根室駅が東の端。

f:id:hamachanz:20200711211004j:plain

東の端の駅だけど、表示はぼろっちいです。

f:id:hamachanz:20200711220515j:plain

証明書ももらえます。根室駅の隣の観光案内所で。

根室駅、寂れてます。釧路もそうだけど、駅前よりも、イオンがあるところあたりが栄えてました。

それでも、駅にはいろいろパンフレットがおいてあったりして、ここで行先を決めました。明治公園と海に行こう、お昼はすし、ということに。

明治公園、というのは、明治時代に作られた開拓使根室牧畜場の跡地利用の公園で、緑いっぱいの敷地には鳥がいっぱい。ウォーキングにぴったりの公園でした。バードウォッチング用の小屋もありました。いつものことですが、鶯や他の鳥の鳴き声はするのだけれど、姿は見えず。見えたのは1羽のみ。

f:id:hamachanz:20200711221210j:plain

f:id:hamachanz:20200711221444j:plain

昭和の初めに設置されたレンガのサイロは国内最大級だそうです。この小鳥は、多分、ハシブトガラ

そこから港に行く途中でも電線に留まる鳥を発見。

f:id:hamachanz:20200711221458j:plain

たぶん、ハクセキレイだろうけれど、普通地面にいる鳥さんだと思います。

港、行ってみたけれど、何とも寂しかったので写真なし。

その近くの金刀比羅宮に、高田屋嘉平兵衛の像を見に行きました

f:id:hamachanz:20200711211141j:plain

f:id:hamachanz:20200711211208j:plain

f:id:hamachanz:20200711211220j:plain

f:id:hamachanz:20200711211230j:plain

f:id:hamachanz:20200711213728j:plain

f:id:hamachanz:20200711211154j:plain

立派な神社でした。風鈴がたくさん飾られていたけれど、祭りを今年はできないので、その代わりなのかな?お祭りの写真が風鈴にぶらさげてありました。

おみくじ、北海道でお初のおみくじです。好きなサンマを吊り上げる、という面白いタイプで、かわいい紙の張り子のサンマが付いてきます。大吉でした。

高田屋嘉兵衛さんの像の写真が見つからなかった。。撮ったのですが。

嘉兵衛さんは、江戸後期に国内最大級の船を作って、函館を拠点にして根室にも運上屋をおいた、という碑とです。択捉や国後の航路を発見したり、漁場を開いたり、この神社を作ったり、いろいろ功績のある方です。

その後、ゆっくり歩いて、「根室花まる」という回転すしに行きました。お昼の時間は過ぎて2時頃だったのに、30分くらい待たされました。コロナ対策で、席数が減らされているのと、握る板前さんが少ないせいですね。でも、とてもおいしかった。北海道ならでは、で、道産のネタばかり。

一番おいしかったのは、毛ガニのふんどし。次は筋子の醤油漬け。

f:id:hamachanz:20200711223200j:plain

f:id:hamachanz:20200711223148j:plain

f:id:hamachanz:20200711223135j:plain

f:id:hamachanz:20200711223111j:plain

f:id:hamachanz:20200711223056j:plain

f:id:hamachanz:20200711223043j:plain

f:id:hamachanz:20200711223018j:plain

f:id:hamachanz:20200711223007j:plain

サーモンもちゃんと二つ乗ってました。最初のが毛ガニのふんどし。一番下のは、ほや。

帰りの列車は、なんとルパンのラッピング。座席も、写真はないけれど特急タイプで(鈍行なのに)、良かったです。

帰りは座席のせいなのか、やっぱり疲れたのか、半分くらいは爆睡。

f:id:hamachanz:20200711223812j:plain

f:id:hamachanz:20200711223735j:plain

f:id:hamachanz:20200711223800j:plain

f:id:hamachanz:20200711223748j:plain

f:id:hamachanz:20200711223827j:plain

ラッピング電車。なかなかかっこいい

f:id:hamachanz:20200711224520j:plain

f:id:hamachanz:20200711224508j:plain

f:id:hamachanz:20200711224457j:plain

釧路についてから撮った、逆側の写真も。

釧路に着いたのは19時過ぎでしたが、まだまだ明るい!夏ですねー。