厚岸から霧多布 ラッコ見たよ!

厚岸の「お供え山展望台」に行ってみました。今日は霧多布に行くつもりでしたが、行く途中にどこか寄り道はできないかな?と地図をみていて見つけました。

着いてみたら、大変!階段が約400段。お供え山は、津波の避難場所としても使うことになっているようで、すごく頑丈な新しい階段が付いていましたが、上がるだけで息が上がりました。

f:id:hamachanz:20210503191826j:plain

漁港の向かい側にあります。つまり、海抜の低いエリアにぽこっとある山なのです。

階段を上ってるときに、鳥の鳴き声を多数聞いて大興奮。上までいって周りを見ると、カケス天国でした。カケス、何十羽もいたと思いますよ。飛び交ってました。

f:id:hamachanz:20210503192754j:plain

f:id:hamachanz:20210503192747j:plain

f:id:hamachanz:20210503192759j:plain

たぶんミヤマカケスです。このところ、あちこちで会います。

他にもヒヨドリや、ゴジュウカラアオジもいましたよ。

 

 

f:id:hamachanz:20210503192740j:plain

f:id:hamachanz:20210503192646j:plain

f:id:hamachanz:20210503192519j:plain

f:id:hamachanz:20210503192524j:plain

黄色っぽいのがアオジです。青くはありません。

展望台がありました。なかなか立派です。景色は、そもそもこの山からみるだけでも相当いいです。厚岸の湾内がよく見えました。

f:id:hamachanz:20210503192850j:plain

f:id:hamachanz:20210503192841j:plain

f:id:hamachanz:20210503192623j:plain

展望台、しっかりした作りです。厚岸の橋や、湾に浮かぶ神社も、きれいに見えました。

この後、緑のふるさと公園にも寄りました。立派な展望台があるのですが、なんと、月曜火曜はお休みだそうで、閉まってました。こういうのが入口を閉めて管理するようになっているとは考えてもみなかったので、ちょっとびっくりしました。

f:id:hamachanz:20210503191905j:plain

f:id:hamachanz:20210503191838j:plain

確かに、こういう建物っぽい(オープンになってない作りの)展望台は、中にへんな人がいたら怖いかも。

この公園はかなりの広さがあって、青少年向け宿泊施設もあります。遊歩道を少しだけ歩いてみよう、と歩いてみました。ここでは、ハシブトガラと、アカゲラオオアカゲラを見かけました。

f:id:hamachanz:20210503192707j:plain

f:id:hamachanz:20210503192702j:plain

f:id:hamachanz:20210503192540j:plain

f:id:hamachanz:20210503192535j:plain

f:id:hamachanz:20210503192603j:plain

f:id:hamachanz:20210503192554j:plain

ハシブトガラアカゲラオオアカゲラアカゲラオオアカゲラは、おなかの模様がちょっと違います。(黒い点々があるのがオオアカゲラ

この後、霧多布岬へ行きました。天気が悪く、ちょっと雨がポツポツ降ったり止んだりでしたが、着いたときはたまたま、止んでました。ラッキーです。

f:id:hamachanz:20210503192825j:plain

f:id:hamachanz:20210503192833j:plain

f:id:hamachanz:20210503192511j:plain

景色のいいところです。

今回はラッコを見たい!という気持ちですので、人が集まっているところで耳を澄ませてみます。岬の先まで行って、波がない、少し遠いところに、ラッコがいる、ということが皆さんのお話でわかりました。

f:id:hamachanz:20210503192815j:plain

f:id:hamachanz:20210503192811j:plain

f:id:hamachanz:20210503192804j:plain

同じラッコです。ただ浮かんでるだけなので、おなか部分は水中にあるようでした。

また、灯台より手前のところでは、アザラシが頭を出してるという情報を得て、それも眺めてきました。よくわからないけれど、たぶんこれがそうです。

f:id:hamachanz:20210503192545j:plain

f:id:hamachanz:20210503192549j:plain

頭だけなので、ほんとにそうなのかはわかりませんが、そういわれてみればアザラシの頭に見えます。

岩に、たくさんのカモメがいましたが、中に1羽、黒い鳥がいました。これは何でしょう?図鑑では一番似てるのはケイマフリですが、嘴が違うような。

f:id:hamachanz:20210503192657j:plain

これは、ケイマフリなのでしょうか。

ここでは、ヒバリにも会いました。

f:id:hamachanz:20210503192718j:plain

f:id:hamachanz:20210503192724j:plain

今日のヒバリさんは、頭がつんつん立ってます。

寒かったので、お昼は温泉施設「ゆうゆ」で食べて、お風呂に入って帰ろうということになりました。お昼に天丼を食べて、お風呂に入って、昆布ソフトクリームを食べました。

f:id:hamachanz:20210503191918j:plain

f:id:hamachanz:20210503191932j:plain

お昼とおやつ

このあと、近くの総合文化センターに寄り、モンキー・パンチさんの展示施設(4月にリニューアルされたとニュースで聞いていた)を見てきました。以前にも見てはいたのですが、飾られていた原画が変わっていたり、遊園地で行われたという宝探しの宝物の展示があったり、アジト(仕事場再現)があったり、おしゃれに変わっていました。次元の人形を下からのぞき込んでみたら、顔が可愛くてびっくり。

f:id:hamachanz:20210503191944j:plain

f:id:hamachanz:20210503192009j:plain

f:id:hamachanz:20210503192353j:plain

f:id:hamachanz:20210503192340j:plain

f:id:hamachanz:20210503192021j:plain

f:id:hamachanz:20210503192035j:plain

f:id:hamachanz:20210503192046j:plain

f:id:hamachanz:20210503192052j:plain

f:id:hamachanz:20210503192102j:plain

f:id:hamachanz:20210503192112j:plain

f:id:hamachanz:20210503192131j:plain

f:id:hamachanz:20210503192328j:plain

入場無料!我々の世代には楽しい展示だと思います。若い人は知ってるのだろうか。

今日も一日、よく遊びました。明日はお天気は良くなりそうです。何しようかな。

 

散歩

お昼ごはんを食べすぎたので、腹ごなしにあてもなく散歩に出ました。

まず、「あれ?」と思ったのは、つくし。今頃なのでしょうか?少なくとも、今年は初めて見かけました。写真は省略。

釧路川に沿って川岸を歩いていたら、あまり見かけたことのない鳥が。たぶんヒバリ。

f:id:hamachanz:20210430081732j:plain

f:id:hamachanz:20210430081726j:plain

f:id:hamachanz:20210430081721j:plain

f:id:hamachanz:20210430081717j:plain

f:id:hamachanz:20210430081711j:plain

まじまじとみたことがなかったので激写。頭の羽は立ってないけど、たぶんヒバリでしょう?

他にも、盛んに鳴いていたのはノビタキ

f:id:hamachanz:20210430081647j:plain

f:id:hamachanz:20210430081702j:plain

f:id:hamachanz:20210430081653j:plain

f:id:hamachanz:20210430081641j:plain

f:id:hamachanz:20210430081636j:plain

ノビタキ(雄)だと思います。頭と顔が真っ黒で、羽も黒いけど白い線が入っています。

釧路川を見ると、カモメがたくさんいましたが、他にも、たぶんカワアイサ

f:id:hamachanz:20210430081630j:plain

私の図鑑の絵とは少し色が違うけれど、カワアイサっぽい。

そうだ、ちょっと前にできたスーパーとかホームセンターが入っているショッピングセンターにいってみよう、ということで、川べりから道路にあがったらキツツキの鳴き声。

f:id:hamachanz:20210430081554j:plain

アカゲラ

道路の反対側に、アカゲラがいるのがわかりました。たまたま、主人は双眼鏡、私はカメラを持っていたので、見つけられました。意外に、町にもいるものですね(まあ、たまたまここは、木が多いところではあるのですが)。

ショッピングセンターにいってみたら、献血のバスが来ていました。しばらく献血してなかったしおなかも一杯だったので献血してきました。ちょっとくらいはいいことをしないと。血液は常に、足りてないそうです。

 

ノロッコ号、今年も運行開始

GW初日です。東京とか大阪には緊急事態宣言が出ているし、他のところでも蔓延防止措置もでているため、連休だからといって騒ぐのもはばかられますが、釧路はまだ大丈夫なようなので普段通りに過ごすことにいたしましょう。

ということで、JRのノロッコ号。春から夏の決まった日にしか運行しない列車ですが、初日でした。

f:id:hamachanz:20210430074626j:plain

f:id:hamachanz:20210430080532j:plain

今年は釧網線90周年。ヘッドマークもサボも特別バージョンになっています。

今年は、釧路駅開業120周年、花咲線全線開通100年、釧路―白糠開業120年だとか。

f:id:hamachanz:20210430080843j:plain

花咲線は100年。

f:id:hamachanz:20210430080523j:plain

f:id:hamachanz:20210430080515j:plain

f:id:hamachanz:20210430080506j:plain

車窓は開放的で景色がよく見えます。ゆったりです。車内にフォトスポットも(昨年のと変わりはありませんが)。

50分ほどで、このノロッコ号の終点についてしまいます。折り返しのノロッコ号で帰る私たちは、わずか20分くらいの滞在時間ですが、駅前に出ていたお店でシフォンケーキと卵サンドを買いました。美味!冬のSL号のときに標茶にも出店していた卵農家(ポロニ養鶏場)のおばちゃんが、ここでも「私が作った卵で作ったものだから間違いない!」と言ってました。シフォンケーキを食べたけどほんとにおいしい。パパは卵サンドでしたが、白い!卵屋さんによれば、自然の飼料で育てると、黄身が濃い黄色にはならないとか。

f:id:hamachanz:20210430080901j:plain

f:id:hamachanz:20210430080853j:plain

我々はとりあえず、食べる!

f:id:hamachanz:20210430080911j:plain

いつみても、雄大

釧網線は、釧路側と並行して走る部分があり、その部分で釧路川がよく見える景色のよいところでは列車がスピードを落としたり止まったりしてくれます。

ぼーっと窓に張り付いてみていたら、たぶんエナガが忙しく枝を行き来しているのが見えました。カメラを持ってなかったので、撮れなかった!カメラを持っていても多分無理なんだけど(エナガはじっとしてくれないから)。

11時過ぎの釧路出発で、帰ってきたら13時くらい。短い遠足でしたが、楽しかったです。

 

クマゲラを見ました!

これまで、コゲラとかアカゲラオオアカゲラは見かけてきましたが、今日は初めて、クマゲラを見ました。見つけたのは主人でしたが。場所は釧路町森林公園。よく行く公園です。

f:id:hamachanz:20210424175849j:plain

f:id:hamachanz:20210424175844j:plain

f:id:hamachanz:20210424175839j:plain

f:id:hamachanz:20210424175830j:plain

f:id:hamachanz:20210424175822j:plain

クマゲラ。2羽いました。カラスか?黒い折り畳み傘か?と思うような大きさでした。

釧路町森林公園は低い山のようなところなのですが、その中の「香りの森」というところにいました。ここまで登ってきたら、急に木をつつく音がしてきて、私はコゲラを発見して主人にそう言ったら、主人の方はクマゲラを見つけてました。負けた。。。

f:id:hamachanz:20210424175910j:plain

f:id:hamachanz:20210424175904j:plain

f:id:hamachanz:20210424175900j:plain

コゲラ。その名のとおり小さいキツツキで、かわいいです。

f:id:hamachanz:20210424175813j:plain

f:id:hamachanz:20210424175809j:plain

f:id:hamachanz:20210424175805j:plain

f:id:hamachanz:20210424175801j:plain

f:id:hamachanz:20210424175757j:plain

アカゲラ。今日のアカゲラは汚れてなくて?白いところも真っ白できれいでした。

さらに、上空にはオジロワシ

f:id:hamachanz:20210424175817j:plain

オジロワシ

さらにさらに、シマエナガまで登場!

f:id:hamachanz:20210424175740j:plain

f:id:hamachanz:20210424175737j:plain

f:id:hamachanz:20210424175733j:plain

f:id:hamachanz:20210424175728j:plain

f:id:hamachanz:20210424175725j:plain

シマエナガ。動きが早いし、近くにきてくれないし、小さいし、で写真に撮りにくいです。

大興奮の散歩でした。別のところでは、カラ類(ハシブトガラシジュウカラゴジュウカラ)やマヒワもいました。

f:id:hamachanz:20210424175744j:plain

f:id:hamachanz:20210424175915j:plain

f:id:hamachanz:20210424175927j:plain

f:id:hamachanz:20210424175753j:plain

ハシブトガラゴジュウカラシジュウカラマヒワ

帰り道、こんなに見えたのだから今日は鳥祭りだ!、ということで、お昼は回転すしになりました。(お寿司は我々にとってはごちそうなのです)おいしかった!

温根内木道

昨日に続く好天で、今日は釧路湿原の温根内木道に行きました。前に来たときは修理中で閉鎖されていた木道が通れました。

歩き始めてすぐに大声で木のてっぺんで何か鳴いてる!と思って取ってみました。

f:id:hamachanz:20210411144821j:plain

下からみたらかなりおデブですが、よくよくみるとゴジュウカラのようです

大きく見えましたがカラ類(ゴジュウカラ)でした。いろんな鳴き方をするので、鳴き声だけではよくわかりません。覚えられないし。

ツグミもいました。

f:id:hamachanz:20210411144827j:plain

f:id:hamachanz:20210411144830j:plain

f:id:hamachanz:20210411144835j:plain

ツグミ

湿原部分にはあまり鳥はいないようでした。

でも、こんなのがいました。写真はボケてますが、木道の端に黒いものが(写真だとまんなか)。これはアメリカミンクです。

f:id:hamachanz:20210411144839j:plain

木道の左端の黒いもの。これがアメリカミンク。

ミンクのコートのために輸入され、それが脱走して増えた、ということらしいです。狂暴なのか、要注意、ということになっています。というわけで、よくは見えませんでした。

湿原では、かえるの鳴き声もよくしていました。木道付近の池になってる水たまりにはいないようでした。そんな見えやすいところにいたら、鳥に食べられてしまうのかもしれません。というわけで、姿は見えませんでした。

ぐるっと歩いて、林の部分に戻ってきたら、アカゲラ

f:id:hamachanz:20210411145002j:plain

f:id:hamachanz:20210411145006j:plain

f:id:hamachanz:20210411145010j:plain

f:id:hamachanz:20210411144957j:plain

f:id:hamachanz:20210411144949j:plain

アカゲラ。メスのようです。

ピンボケばかりで残念。ほかにもいました。

f:id:hamachanz:20210411144859j:plain

f:id:hamachanz:20210411144904j:plain

f:id:hamachanz:20210411144855j:plain

ヒガラ

f:id:hamachanz:20210411144920j:plain

f:id:hamachanz:20210411144925j:plain

f:id:hamachanz:20210411144933j:plain

f:id:hamachanz:20210411144937j:plain

f:id:hamachanz:20210411144942j:plain

ゴジュウカラ

f:id:hamachanz:20210411144908j:plain

f:id:hamachanz:20210411144915j:plain

ハシブトガラ

ピンボケですが、下の2枚はシマエナガです。突然現れて、すごい勢いで動き回ってどこかにいってしまいました。ゆっくり見せてほしいのに。

f:id:hamachanz:20210411152413j:plain

f:id:hamachanz:20210411152417j:plain

シマエナガ

もう散歩道も終わり、ということろで、鳥の大合唱が聞こえました。

といっても、鈴生りになっているのではなく、姿はなかなか認識できなくて、しばらくじっと見てました。そうすると、ちょっと飛んでくれるのがでてきて、それでやっと姿を発見。マヒワでした。

f:id:hamachanz:20210411145014j:plain

f:id:hamachanz:20210411145018j:plain

f:id:hamachanz:20210411145022j:plain

f:id:hamachanz:20210411145029j:plain

f:id:hamachanz:20210411145040j:plain

f:id:hamachanz:20210411145049j:plain

f:id:hamachanz:20210411145107j:plain

黄色い鳥で、目立つように思うのですが、高いところにいるし、下から見ると黒く見えるのでまったく目立ちません。

という感じで、今日も楽しいバードウォッチングができました。

 

春採湖からの、塘路湖

今朝は、昨日できなかったジョギングをリベンジ。いつもの春採湖をゆーっくり、まわりました。鳥が鳴けばストップ、なので、時間かかります。

今朝は、シメと思われる鳥がたくさんいました。ジョギングにはカメラを持っていないのでスマホで撮りますが、全然判別できるほどの写真にならないので、載せません。

ともかく、青空が気持ちよかったので気をよくし、前から行きたいと思っていたカヌーツアーに申し込もう、と思いながら帰ってきました。主人に聞いたらOK,というので、朝9時に電話をし、空きがあったので13時からスタートのものに申し込みました。

細岡展望台の近く(うちからだと車で1時間かからないくらいのところ)で待ち合わせして、塘路湖から釧路川(アレキナイ川)に漕ぎだしていきます。私はてっきり、ガイドさんが完全に漕いでくれるものだと思っていたので、パドルを渡されて衝撃。私が漕いでも進まない、というのがボートの決まり、みたいな感じだったので。

我々も頑張りましたが、約2時間、ガイドさんが全部漕いだのだと思います。すみませんでした。

で、釧路川、というのはほぼ傾斜がない穏やかな川なのでとても穏やかです。

さっそく、オジロワシを見つけました。オジロワシ、結構いました。

f:id:hamachanz:20210410171801j:plain

f:id:hamachanz:20210410171817j:plain

f:id:hamachanz:20210410171825j:plain

f:id:hamachanz:20210410171833j:plain

f:id:hamachanz:20210410171842j:plain

f:id:hamachanz:20210410171915j:plain

f:id:hamachanz:20210410171920j:plain

オジロワシの巣もありました。なにか、カラスっぽいものが見えますが、まさかカラスが取ってしまったのでしょうか。

鳥は結構鳴いていたのですが、川の真ん中を進んでいるので、どうしても遠くて見つけられませんでした。一羽だけ、ハシブトガラを見つけたので、激写。

f:id:hamachanz:20210410171714j:plain

f:id:hamachanz:20210410171719j:plain

f:id:hamachanz:20210410171723j:plain

f:id:hamachanz:20210410171728j:plain

f:id:hamachanz:20210410171734j:plain

f:id:hamachanz:20210410171738j:plain

f:id:hamachanz:20210410171743j:plain

f:id:hamachanz:20210410171749j:plain

ハシブトガラって小さくて活発に動き回るので、写真撮るの大変!

動物、としては、キタキツネの子狐を見ました。これはかわいい!とおもったのですが、漕いでいたので写真は間に合いませんでした。

鹿はしょっちゅう、出てきました。家族でいたり、集団でいたり。冬毛から茶色の鹿毛に生え変わりつつあるような感じでした。

f:id:hamachanz:20210410171901j:plain

f:id:hamachanz:20210410171908j:plain

鹿はしょっちゅう出てきたので、写真はあえて熱心には撮ってません。珍しくないしー。

こんな感じで、初めてのカヌー、あっという間に2時間経ちました。塘路湖スタート、細岡展望台の近くでゴール。これで一区間です。もう一区間続けてやってもらうこともできますが、腕がもたないなー。次は季節を変えて行きたいです。年中やってるそうです。時間帯は夕方が動物をみたいならお勧めだそうですが、夕方は寒いだろうなあ。

 

 

今日はラッキーでした!

今朝は霧が出ていたし、曇だったので、出かけるのはどうしようか?という天気でしたが、朝も普通に目が覚めたので釧路町森林公園へ。よく来る公園ですが、少し前まで雪が残っていたのでちょっと遠慮してました。

歩き始めてすぐ、キョッという鳴き声がたくさんして、見てみるとアカゲラがあちこちに!観察していたら、今度は小鳥の群れが地面に下りてきた!!

f:id:hamachanz:20210403201113j:plain

f:id:hamachanz:20210403201122j:plain

f:id:hamachanz:20210403201147j:plain

f:id:hamachanz:20210403201151j:plain

オオアカゲラの雄。おなかの白いところに黒い点々があるでしょ。

 

f:id:hamachanz:20210403201045j:plain

f:id:hamachanz:20210403201049j:plain

アカゲラの雄。白いおなか部分に黒い点々がないのがアカゲラ。頭が赤いのが雄。

 

f:id:hamachanz:20210403201220j:plain

f:id:hamachanz:20210403201225j:plain

オオアカゲラの雌。頭が黒いのが雌です。

f:id:hamachanz:20210403201235j:plain

f:id:hamachanz:20210403201304j:plain

f:id:hamachanz:20210403201309j:plain

コゲラ。大きさが雀くらいしかなくて、かわいいです~

f:id:hamachanz:20210403201404j:plain

f:id:hamachanz:20210403201409j:plain

f:id:hamachanz:20210403201018j:plain

f:id:hamachanz:20210403201029j:plain

マヒワ。緑色で雀サイズ、この小鳥もかわいらしいですが、大群でオドロキ。

この後、期待して山をぐるっと散歩してきたけれど、カラ類(ハシブトガラとかヒガラとか)しか会えませんでした。それでもうれしいけど、エナガに会いたいなあ。

f:id:hamachanz:20210403201318j:plain

f:id:hamachanz:20210403201323j:plain

f:id:hamachanz:20210403201329j:plain

f:id:hamachanz:20210403201313j:plain

ゴジュウカラ

f:id:hamachanz:20210403201400j:plain

f:id:hamachanz:20210403201355j:plain

ヒガラ

明日は雨らしいので、散歩しておいてよかった!